【MTG】MTGArenaのCM
【MTG】MTGArenaのCM
【MTG】MTGArenaのCM
こんばんは。

皆さん、MTGArenaのCMはすでにご覧になったでしょうか。

中学生の男の子たちが、放課後の教室でMTGをやっているあのCMです。

20数年前からやっていたことある人は、懐かしさで心がえぐられていると思っています。

さてこのCM、よく見ると「ちょっと、あれ・・・?」って違和感を感じるところが・・・。

写真1:《ワタリガラスの使い魔》(ULG)+《波止場の用心棒》(MMQ) VS 《スキジック》(INV)
写真2:網棚にウルザスサーガのブースター(セラの伝令)、5版のブースター(騎士、ワイルーリーの狼)、奥の棚に6版の入門セット(ロウクスのパッケージ)
写真3:パックを買う少年たち。
この後に、《シヴ山のドラゴン》がパックからこんにちは。

ってなっていて、時系列が少しバラバラ。
(この時点であれ??って思う人がいるはず)


凄くいいCMだけど、少しモヤモヤが残る内容でした。

コメント

ハイバネ
ハイバネ
2019年8月6日22:25

古参へのアピールが凄いですよね、このCM...。
田舎だとウルザブロックのパックが売ってなくて探すの大変だったなぁ...。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索