スマフォが瀕死だったため、機種変更をしてきました。
午前に、機種変前のスマフォをPCにつなぎデータのバックアップをしようとしたが、なぜかPCから認識しない。
なんでだろう・・?って思ってググってみたら、PCとスマフォをつないでいるUSBケーブルは
『充電専用のUSBケーブル』
ということが判明。
純正のケーブルなら、データ通信もOKだったため、家の中を探索。
以前使っていた純正ケーブルを無事見つけて、データの救出作業を実施。
(使わなくなった理由は、ケーブルの付け根が劣化して、配線が一部剥きだしになっていたため、漏電の可能性があったため、使用停止していました)
データの救出が完了したため、最寄りのソフトバンクショップへ。
そこで、まず見積もりを出してもらう。
その後、立川のビッグカメラへ移動し、こっちでも見積もりを出してもらう。
同じ料金設定なのに、価格に若干差があったのと、家のネットの変更もいかが?と聞かれたので、
いったん国分寺へ戻り、JCOMの料金プランを出してもらう。
国分寺のソフトバンクショップへ再度行き、機種変をお願いするも、希望のカラーがなかったため、再度立川へ。
ビッグカメラで、料金プラン、ネット環境について確認した結果を報告し、いよいよ機種変。
機種変ついでに、
スマフォケースと画面カバーも購入。
スマフォケースはブック型
画面カバーは、ちょっと高かったけど、液晶以外も保護できるやつをチョイス。
今までケースもカバーもそれぞれ、1000円以内の安いのを使っていたけど、
今回2000円チョイのを購入して、高いだけはあるなぁ~。って納得しました。
ケース・・・凄く丈夫
液晶カバー・・・カバーと液晶の間に空気が入らない!!←重要!!
今まで、空気が入ってイライラしていたけど、綺麗に貼れるなら、選択肢は一つしかなかったんだと実感しました。
機種変が無事完了したので、帰宅してデータの戻し作業。
Android4.2→Android6.01
AQUOS→Xpedia
と大幅な変更だったため、データの戻し作業に若干手間取ったものの、無事戻し作業が完了しました。
これで、安心してスマフォを使うことができます。
午前に、機種変前のスマフォをPCにつなぎデータのバックアップをしようとしたが、なぜかPCから認識しない。
なんでだろう・・?って思ってググってみたら、PCとスマフォをつないでいるUSBケーブルは
『充電専用のUSBケーブル』
ということが判明。
純正のケーブルなら、データ通信もOKだったため、家の中を探索。
以前使っていた純正ケーブルを無事見つけて、データの救出作業を実施。
(使わなくなった理由は、ケーブルの付け根が劣化して、配線が一部剥きだしになっていたため、漏電の可能性があったため、使用停止していました)
データの救出が完了したため、最寄りのソフトバンクショップへ。
そこで、まず見積もりを出してもらう。
その後、立川のビッグカメラへ移動し、こっちでも見積もりを出してもらう。
同じ料金設定なのに、価格に若干差があったのと、家のネットの変更もいかが?と聞かれたので、
いったん国分寺へ戻り、JCOMの料金プランを出してもらう。
国分寺のソフトバンクショップへ再度行き、機種変をお願いするも、希望のカラーがなかったため、再度立川へ。
ビッグカメラで、料金プラン、ネット環境について確認した結果を報告し、いよいよ機種変。
機種変ついでに、
スマフォケースと画面カバーも購入。
スマフォケースはブック型
画面カバーは、ちょっと高かったけど、液晶以外も保護できるやつをチョイス。
今までケースもカバーもそれぞれ、1000円以内の安いのを使っていたけど、
今回2000円チョイのを購入して、高いだけはあるなぁ~。って納得しました。
ケース・・・凄く丈夫
液晶カバー・・・カバーと液晶の間に空気が入らない!!←重要!!
今まで、空気が入ってイライラしていたけど、綺麗に貼れるなら、選択肢は一つしかなかったんだと実感しました。
機種変が無事完了したので、帰宅してデータの戻し作業。
Android4.2→Android6.01
AQUOS→Xpedia
と大幅な変更だったため、データの戻し作業に若干手間取ったものの、無事戻し作業が完了しました。
これで、安心してスマフォを使うことができます。
コメント