今日女性にすごく太いのを刺されました。(挨拶)

異界月のカードで、合体すると大きくなるクリーチャーが登場しました。

ギセラ、ブルーナ、完全に失敗作になりましたね・・・。


《悪夢の声、ブリセラ》
飛行、先制攻撃、警戒、絆魂
対戦相手は、点数で見たマナコストが3以下の呪文を唱えられない。
9/10



以下合体について引用。

合体

両面カードと同様に、合体カードも戦場以外では第1面の特性を持ちます。また、裏向きにもできません。そして合体カードは両面カードではないため、変身もできません。
 誤解や混乱を避けるため、もう少し詳しくお話ししましょう。合体に成功するには、あなたが該当する2枚の両方のオーナーであり、それら両方をコントロールしていなければなりません。あなたが《ハンウィアーの要塞》のオーナーでありそれをコントロールしている場面で、その後対戦相手がオーナーである《ハンウィアー守備隊》のコントロールをあなたが得て、《ハンウィアーの要塞》の能力を起動したとしても、それらは合体せず居心地悪そうに互いを見つめ合うだけなのです。
 加えて、合体する2枚のカードは実際のカードでなくてはなりません。それらのコピーでは機能せず、それらをコピーしたトークンなどもってのほかです。そしてお気をつけください。《ハンウィアー守備隊》がコピーであっても《ハンウィアーの要塞》の能力を起動することは可能であり、それらは追放されます。それらは合体に失敗し、どちらも戦場に戻ってこないのです。


ようは、二人でイチャイチャするけど、偽物だと相性合わないから合体できないよ!!ってことですね。


この合体カード、合体している最中は1枚のパーマネントとして扱うんです。

なにが言いたいかというと、《クローン》でコピーしちゃうと、なんと!合体解除しなくても済むのです。(多分)

ここに気づけるか否かによって、EDHでの選択肢が変わってきます・・・。


合体と言えば、黄金勇者ゴルドランの寝取られ合体を一瞬連想しました。
下記動画の11分過ぎ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18987925

ちょっと落ち着いたら、また勇者シリーズ見直そう・・・。

コメント

そんちょう
2016年6月28日23:02

懐かしくて思わず全部見てしまったw
ワルター・ワルザックはいいキャラだった。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索